ここはENDER LILIESの崖の村(チャプター2)の攻略チャートのページです。サイドメニューから各種攻略ページへ移動できます。
崖の村
犬の敵が出てきます。姿が見えたらとりあえずジャンプして避けましょう。そのまま突進してくることもあれば、いったん下がってから突進してくることもあり、ザコ敵の中では厄介です。
進んだ先の家の中の床下で『お守りのかけら』を入手。
上に上って右へ進む。木の床から下へ下り、『淀んだ穢の残滓』x10を入手。上に戻って右へ進む。
木が右に突き出ているところのすぐ左下に宝箱があるので、二段ジャンプで取りましょう。その右側に落ちてしまったら、右上の家の中を通って二段ジャンプすれば取れます。レリック『壊れたオルゴール』を入手。敵から受けるダメージを少し軽減。
先に進むとレストポイント『崩れた小屋』。すぐ横にTip『正導教徒の手記』。家の右手から奥へ進めるのでそちらへ進む。
家の中を通って上へ上がり、左へ進む。
ボスの西の商人がいる家に入ります。
西の商人
火球とスリーウェイの弾を飛ばしてくる攻撃と、近づくとひっかき攻撃をしてきます。ひっかき攻撃のあとは二、三発まで入るので、接近戦で問題なく倒せるでしょう。
倒すとスキル『西の商人』を入手。優秀な遠距離攻撃スキルです。強化すると威力と弾数が増えますので、優先的に強化すると楽になります(ただし水中使用不可)。
家を出て左へ進み、スイッチを切り替えると下の扉が開きますが、上に『お守りのかけら』があるので入手。
下に下りて、開いた扉から入って右へ進むと、『淀んだ穢れの残滓』x10。
さらに右へ進み、スイッチを切り替えると上の扉が開いてショートカットできるようになります。そのまま右へ進んで戻りましょう。
スキルの西の商人と崖の村の少年は優秀なので、どちらもスロットに入れておくとよいと思います。
右のマップで進み、家の中へ入り上がっていき、スイッチがあるので切り替えます。
そこから左へ進んでいくと『お守りのかけら』入手。
さらに進みますが、このあたりは敵の攻撃が激しいです。惜しみなくスキルを使いましょう。
その先の家に入り上のほうのスイッチを切り替え、二段ジャンプで右側の隠し部屋へ入り、『猛る穢れの残滓』x10を入手。
右へ進んで、上のルートを進みます。
家の上で『淀んだ穢れの残滓』x10を入手。
さらに少し右から上へ上がると、『魔道の鎖』を入手。レリックの装備スロット上限が+1。
右に進み、次のマップで下に下りてすぐ左にTip『崖の村の依頼書1』。
アイテムとスキル回収のためそのまま左へ進み、隠し部屋で『お守りのかけら』を入手。
家の中から上へ上がっていき、右側に下りると首なしの騎士との戦闘です(画像はあとからきたので少しレベルが高いです)。
首なしの騎士
溜め始めたら二段ジャンプでほぼ攻撃は当たりません。
倒すとスキル『首なしの騎士』を入手。のちの黒の魔女戦で威力を発揮します。
右に戻ります。次のマップで右に進み、道中でTip『信徒の手紙』。レストルーム『橋の前』に到着します。
そのまま右に進むとボス戦です。
老戦士ゲルロッド
第一段階
ゲルロッドは攻撃力が高いので、攻撃は多くても二発にとどめましょう。ジャンプしてきたとは範囲攻撃ですので離れたほうがよいでしょう。
第二段階
三分の一ほど体力が減ると第二段階に入ります。鎚を逆手に持って振り上げたら、画面端まで届く衝撃波を放ってきますので(普通の攻撃の場合もある)、ジャンプして避けましょう。
第三段階
体力が半分以下になると第三段階になります。ジャンプしての範囲攻撃の範囲が広がり、連続攻撃してきます。高速のタックルは避けづらいので、モーションをよく見て注意しましょう。
倒すとスキル『老戦士ゲルロッド』を入手。のちのボス戦で威力を発揮します。また、これまで破壊できなかった地面の赤い肉腫を破壊できるようになるアクション『巨人の鉄槌』を習得します。
右のマップに進むとTip『村の落書き』を入手。家の中に入り、地下で祈りの回復量がUPする『白巫女の願い』を入手。
家を出て右へ行くとTip『崖の村の依頼書2』。右端まで行くと『猛る穢れの残滓』x10。
左へ戻り、レストポイントで西の商人スキルを強化しておきましょう。
そのまま左へ進みます。
進んだ先に肉腫の床があるので、家の中からジャンプして巨人の鉄槌で破壊します。『猛る穢れの残滓』x10を入手。
さらに進んで家がたくさんあるところの肉腫を破壊して下に進みます。
その先でスイッチを切り替えておきましょう。
戻って左へ進みます。
崩れた小屋のレストポイントから左のマップへ進み、家の中から左に跳んで肉腫を破壊して下に下ります。
ここでは自爆する敵が出てきますので注意しましょう。くらうと大ダメージを受けてしまいます。下りたら左へ進み、『魔導の鎖』を入手。レリックの装備上限が+1。
左に進んでスイッチを切り替えておきましょう。手前にある箱は敵ですので注意。
ここの右上の宝箱は二段ジャンプ→回避→攻撃で飛距離を伸ばせば届きます。左の足場から跳ぶときはぎりぎりでジャンプしましょう。二段目のジャンプは一段目のピークで、回避は二段目のジャンプのピークよりもかなり早めに押すと弧を描くように跳びます。落下し始めたら攻撃すると、右側の足場を掴みます。
少し難しいので無理して取る必要はありません(あとからアクションの習得により普通にとれるようになります)。
『お守りの原石』を入手。最大HP+20。
右に戻り、今度は右に進んで下に下ります。その先で右側に『淀んだ穢れの残滓』x10。
上にずっと上がって、右に進んで崩れた小屋のレストポイントまできたら、ファストトラベルで分岐路まで行きます。
分岐路から左に進み、上から二段ジャンプで肉腫を破壊して『魔導の鎖』を入手。レリックの装備上限が+1。
戻って右に進み、木を下に下りて下のルートへ進みます。
コメント