ENDER LILIES – 攻略チャート – カタコンベ(チャプター4)

記事上の画像はクリックすると拡大します。

ここはENDER LILIESのカタコンベ(チャプター4)の攻略チャートのページです。サイドメニューから各種攻略ページへ移動できます。

カタコンベ

崩れた小屋に戻り、左に進み、肉腫のあった場所から右へ進みます。水に潜って進んだ先でレリック『フリーティアの指輪』を入手。敵の攻撃に合わせてタイミングよくボタンを押すと攻撃を弾いて無効化できる、パリィが使えるようになる。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

レストポイント『井戸の地下』。その先に進むとチャプター4『カタコンベ』です。

進んですぐ下に落ちると『淀んだ穢れの残滓』x10。右に進みぐるっと回ってきて、肉腫を壊して下へ進む。わかりにくいですが、ここから左に下りると肉腫があります。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

左へ進むと古き墓守との戦闘です。

古き墓守

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

拘束する蜘蛛の糸と、地面の半分以上を占める跳び上がり叩きつけ広範囲攻撃が痛いですが、動き自体は単調なのでジャスト回避の要領でチクチクやれば大丈夫です。カウンター狙いもいいと思います。

倒すとスキル『古き墓守』を入手。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

右に進む。

水に入り、上の陸地の真ん中あたりに隠し部屋。『淀んだ穢れの残滓』x10

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

ずっと右へ進むとレストポイント『屍山』。右側にTip『双子城砦の防衛戦2章』。リフトを調べて上へ。

右の扉を破壊してTip『フリーティアの手記2』。左側の扉を破壊した先に(少し強い敵がいます)宝箱でレリック『キルティスの指輪』を入手。スキルのリキャストタイムを少し軽減する。リフトを調べて上へ。

左の扉を破壊。右に進み、扉を破壊するとTip『フリーティアの手記1』。リフトで上へ。

右から上へ。扉を壊しながら左上を目指し、左へ二段ジャンプすると『猛る穢れの残滓』x10

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

右に戻ってリフトで上へ。左上から右に隠し通路を進む。ジャンプして渡った先に『お守りのかけら』。右へ進むとレストポイント『大広間』。右側にTip『城巫女の継承について』

階段の右ぎりぎりから二段ジャンプして『淀んだ穢れの残滓』x10。すぐ左側は一見床に見えるが落とし穴で下に落ちるので注意(右から戻ってこられます)。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

右に進んで細い穴から水の中へ。その先で上に上がっていく。上の中央付近にTip『双子城砦の防衛戦1章』。左側のスイッチを切り替えてショートカットできるようになります。

右へ戻り、三つの縦穴があるところの真ん中の上段から下に鉄槌で『淀んだ穢れの残滓』x10

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

右へ進み、上へ。右上のアイテムは高くて取れない。リフトで下へ。

左側にレストポイント『納骨堂前』。左側にTip『シルヴァの手記1』

左から落ちると、すぐ右にTip『シルヴァの手記2』。さらに右の水の中に『猛る穢れの残滓』x10。左側に進み、水を上って上へ。右側に二段ジャンプで『淀んだ穢れの残滓』x10

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

左へ行き次のエリアへ。左側はスイッチを切り替えてレストポイントのショートカットで、すぐ近くにTip『フリーティアの手記4』

右のエリアに戻り、下に降りて、背景に蝋燭があるあたりの地面を鉄槌で破壊。スイッチを切り替えましょう。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

右に進み、水の中から下に下りる。その先で糸を壊した左に『古き魂の残照』x2

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

上のマップに戻り、右端の壁際で床を破壊して『お守りのかけら』

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

左から回って右上へ。芋虫が突き落とそうとしてくるので注意。

左側の鎖で繋がれた床の右側の壺の中にレバーがあるので切り替え、下りてきたリフトに乗る。左上の壺に『お守りのかけら』

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

右側レバーを引き、リフトで上へ。左上のレバーを引き、リフトでさらに上へ進む。右側で『魔導の鎖』

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

左上へ。吊られた床を上って上へ行き、右上に『淀んだ穢れの残滓』x10。左上のアイテムは取れない。中央から上へ行き、スイッチでレストポイントにショートカットできるようになります。

下に戻り、右へ進むとTip『書きかけの手記の紙片』。さらに進むと守り人シルヴァとの戦闘です。

守り人シルヴァ

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

第一段階
主に前方への扇状のショットとハンマーでの近接で、歩きで近寄ってくるのでカウンターが狙えますが、ダウンはしにくいので注意。西の商人を使っていればダウンを取りやすくなります。

第二段階
背後に回って上空からのショットが追加されます。近接モーションから回避で後ろへ回って攻撃できます。

第三段階

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

高速の突進と大きな弾のショット、周囲に立ち上るエネルギーのような攻撃が追加されます。攻撃力が高いのでモーションをよく見て回避しましょう。各行動の隙は大きいうえ、範囲攻撃は回避連発でほぼ避けられます。

倒すとスキル『守り人シルヴァ』アクション『守り人の翼』を習得。地上・空中での回避が滑走による素早い回避になり、空中を直線的に進むことができるようになります。守り人シルヴァはしばらくメイン武器になるでしょう。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

また、アクション『奥義の解放』を習得。敵に攻撃をヒットさせると奥義ゲージが溜まります。溜まった状態で発動すると大きなダメージを与えられます。

アイテム回収

空中を飛べるようになったのでアイテムを回収しましょう。

右へ進みすぐのところに『猛る穢れの残滓』x10。下に落ちて右へ回避で右のマップへ。巨大な気持ち悪い敵がいますので倒します。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

レリック『右側に穢れなき泉の聖水』。回復の祈りの回復量が上昇します。

左へ進み、二つのリフトを使って上下に移動するマップまできたら、二つ目のリフトで上に行ったところを右側に二段ジャンプ&回避で右のエリアへ。中央で『白巫女の像』を入手。回復の祈りの回数が一回増えます。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

そのまま右へ行き、扉を壊して下へ。左下で堕ちた弓使いとの戦闘です。

堕ちた弓使い

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

蜘蛛と鳥を使えば特に問題なく倒せるでしょう。

倒すとスキル『堕ちた弓使い』を習得。斜め前上方をほぼカバーし、威力も高くガードを崩しやすいので、最終盤まで使える優秀なスキルです。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

さらに左で『白巫女の願い』

右に戻り、中央の上のほうからジャンプして右の扉を壊して進み、『魔導の鎖』。マップ右上へ進む。

上に上っていき、少し上った先の右側に『お守りのかけら』。さらに上って右側にTip『果ての国の宝具について』。さらに上に上り(自爆する敵がいるので注意)、右上のほうから隠し部屋へ。『淀んだ穢れの残滓』x10を入手。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

戻って上に向かいます。左上へ進んで『淀んだ穢れの残滓』x10。右に戻って進むとTip『フリーティアの手記3』

右に進んで『淀んだ穢れの残滓』x10

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

木の床から下に下りると左側に『猛る穢れの残滓』x10

右に進むとTip『血塗られた手記1』レストポイント『城砦の門』。ファストトラベル用に解放しておきます。

そこから大広間にワープします。下のマップで左に二段ジャンプ&回避で『お守りのかけら』

次は崩れた小屋にワープして左へマップ二つ進み、左側の家から二段ジャンプ&回避で『淀んだ穢れの残滓』x10

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

次は橋の前にワープして左へ進み、台から右上へ進む。さらに右から左上へ回ると崖の村の村長との戦闘です。

崖の村の村長

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

ジャンプによる範囲攻撃以外は特に問題ないでしょう。

倒すとスキル『崖の村の村長』を入手。

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

次は妖樹の湖へワープし、右上から二段ジャンプ&回避で水の中を右へ。棘のあるオブジェクトは守り人シルヴァの溜め攻撃で破壊できますが、回避ですり抜けたほうが楽です。進んだ先の右側に隠し通路で『淀んだ穢れの残滓』x10

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

左から道なりに進み、左側の隠し部屋で『お守りのかけら』

©Binary Haze Interactive, Adglobe, Live Wire

道なりに進むと地下牢獄へ。レストポイント『水路の広間』。ファストトラベル用に解放します。右側にTip『暗部の誓い』

次は魔女の部屋にワープして左側の奥へ入り、左へ進みます。スイッチを切り替えて左のマップへ進み、下まで下りるとまたスイッチがあります。切り替えたらすぐに右に回避し続けて、扉が閉まる前に右に入ります。

強力な敵がいますが、パリィと遠距離攻撃でしのぎます。倒せそうになければあと回しでも大丈夫です。ボスではないので回避で無理やり通り抜けることもできます。

右に進むとTip『ファーデンの記録書3』レストポイント『地下研究室一層』。ファストトラベルのために解放しておきます。

城砦の門、水路の広間、地下研究室、どこから進めても大丈夫そうですが(未検証)大丈夫じゃありませんでした。地下研究室はまだ進めません。

このゲームはフラグとなっているボスを倒したときにチャプターが進行します。ですから、城砦の門から先にやっても水路の広間から先にやっても、どちらであってもクリアするとチャプターが進みます。

ここでは城砦の門から進めます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました