ここはENDER LILIESの城砦の門(チャプター5)の攻略チャートのページです(現状で回収できるアイテムのルートも記載しています)。サイドメニューから各種攻略ページへ移動できます。
城砦の門
レストポイント『城砦の門』から進みます。
左上に上がっていき、水の中から左へ。道中、左下に『淀んだ穢れの残滓』x30。
その先のスイッチを切り替えて、扉を開けておきましょう。
右に戻って左上へ進むと、なれ果ての衛兵との戦闘です。
なれ果ての衛兵
あまり近づいたりジャンプすると高速の突きや回転斬りをくらいますので、下から弓や鳥で攻撃すると安全です。瞬間移動して下にきたら高速の突きがきますので、回避かパリィで対処するとよいでしょう。
倒すとスキル「なれ果ての衛兵』を習得。
右に進みレストポイントまで戻ります。
門をくぐって城の中へ。
双子城砦
下から回って、右側から上へ上へと進みます。甲冑の敵がいるところで、左側に隠し部屋があり、スイッチを操作で扉が開いてショートカットできるようになります。
次のマップも上へ進み、左上の肉腫を破壊した先に『淀んだ穢れの残滓』x10。
右に戻り、右上にスイッチがあるので操作すると右下の扉が開きます。
その先の樽が壁際に置いてあるところで、左上の樽の中に『お守りのかけら』。下に下りてスイッチで扉を開け、ショートカットできるようにします。
右に進み、穴を越えてさらに進みます。
右側の壁から二段ジャンプを駆使して上に上がり、そのまま右へ行くとレストポイント『二の塔の一室』。右側にTip『ヘニールの手紙3』。
左へ進み、エレベーターで上へ。左から上へ回っていき、右側のほうにある緑色のランプを破壊してショートカットできるようにします。
下に下りて、右側の壁に二段ジャンプ&ダッシュで上に上がり、左へジャンプ→ダッシュ→ジャンプで上に上がります。
右に進み、左から二番目の肉腫を破壊して、左側にある緑色のランプを破壊します。右側に進むと宝箱から『リコリースの指輪』。奥義ゲージが一つ増加します。
左へ戻り、左上へ進みます。ワイバーンのような敵は強力ですので注意しましょう。強化した弓があると楽になります。
左へ行くとスイッチがあるので切り替えます。レストポイント『風の石碑の間』。
右へ進み、上のマップへ進みます。
すぐ右上にスイッチがありますが、目玉のような敵がいて、近づくと大ダメージを受けます。猶予はわずかですが、攻撃を加えて破壊し、スイッチを切り替えましょう。いったん近づいて反応させたら攻撃がやむまで待ち、やみ始めたらすぐに近づいて攻撃すればダメージを稼げます。一発当てたら回避をすれば安全です。鳥がいれば安全な場所から倒せます。
右へ進んで落ちると、壁際に『淀んだ穢れの残滓』x30。
もとの場所まで戻り、目玉の敵を破壊します。上へ回っていき、緑のランプを破壊してスイッチを切り替えます。
下に下りて、右側から上に上がり、左へ進みます。レバーを引いてエレベーターに乗って上へ。右へ進み、上へ進みます。右側のスイッチを切り替えると左側の扉が開きますので、そちらへ進みます。
レバーを引いて下へ。緑色のランプを破壊してショートカットできるようにします。左へ進み、すぐに戻ると、目の前に『お守りのかけら』。
左へ進んで上に上がり、左へ落ちると『お守りのかけら』。
さきほど落ちた場所まで戻り、今度は右側から鎖に繋がれた左右に動くリフトの上に乗って左へ。レバーを引いて左へ移動。リフトから降りて少し右へ行き、下りたところの左側に隠し部屋で『猛る穢れの残滓』x10。
左のエリアへ進む。下に下りて右へ行き、スイッチを切り替えてショートカットできるようにします。
左へ戻り、エレベーターで上へ。左のエレベーターに乗ってさらに上へ。次は右から下に回っていきます。さきほどのエレベーターは上にあるままなので、空いているところから下に落ちます。落ちた先に目玉のような敵がいて危険なので、左側に下りるようにしましょう。
次のエレベーターの左側の空間は隠し通路なので、そこを上がると『淀んだ穢れの残滓』x10を入手。
左に下りた先で右に進むとTip『血塗られた手記3』。
上に戻ってエレベーターで上がり、左のエレベーターで下へ下りる。右に進んで、エレベーターがなくなって空いたところに落ちて、さらに右側に進んで同様に落ちて進むと緑のランプがあるので破壊します。
そこから右に行ってスイッチを切り替えます。その先にTip『石碑に刻まれた文字』。そこから上に上がれます。左へ戻って左下のほうへと進む。全ての敵を倒したあと左へ。
城壁のほうを上に進む。吊られた足場を左から回って上へ。右へ進み、緑のランプを壊して右へ進みます。
巨大なエレベーター部屋に閉じ込められます。調べて上へ。左側に『お守りのかけら』。
右へ進みます。下に下りて、左からぐるっと上に回ったところに『魔導の鎖』。
左下から肉腫を壊してショートカットできるようにしておきましょう。上に戻り、右上へ進みます。
すぐ下に下りて肉腫を壊し、『猛る穢れの残滓』x10。
戻って右下へ。下から右に回ってくると、中央に宝箱でレリック『古の竜の爪』。空中攻撃のダメージが増加します。
下に下りていったん上に戻り、時間制限のあるスイッチを入れて、またここまで戻ってきて上へ。敵を全て処理しておくと楽です。上へ進んで、上のエリアへ。レストポイント『慰霊の間』。
エレベーターに乗って上へ。右に進むと狂い騎士ウルヴとの戦闘です。
狂い騎士ウルヴ
第一段階
立ち状態の爪攻撃は二連続なので、一回避けたからといって攻撃しないようにしましょう。ジャンプしてくる攻撃が後ろをとれる攻撃チャンスです。
第二段階
地面を這う衝撃波と、X字の衝撃波を飛ばしてきます。基本的に敵を中心にして回避で左右に行ったり来たりしながら、衝撃波を飛ばす攻撃と爪攻撃の空振りを待ちます。その後の硬直で攻撃するといいでしょう。
第三段階
地面から吹き出るエネルギーのような攻撃、連続衝撃波などが追加されます。やることは概ね同じですが、攻撃チャンスが少なくなります。遠距離スキルを使いましょう。溜め始めたら距離を取ると安全です。
倒すとスキル『狂い騎士ウルヴ』、アクション『狂い騎士の血爪』を習得。壁につかまることができるようになります(SS撮り忘れてセーブしてしまいました)。
壁を越えて右に『白巫女の願い』。右端にTip『城砦の白巫女の手紙』。
下まで戻り、目玉のいるエリアで右の壁を登って『猛る穢れの残滓』x30。
そのまま外の城壁伝いに下りて、『魔導の鎖』。そのまま下に下りてレストポイント隣のエリアへ。
二の塔の一室の隣のエリアから左へ進み、エレベーターを下へ。右に進むと『淀んだ穢れの残滓』x10。
右の壁を乗り越えて下に落ちると『猛る穢れの残滓』x30。
さらに中のエレベーターで下へ。下に進んで右側の壁にTip『城壁に貼られた紙片』。さらに右に行くと『淀んだ穢れの残滓』x10。左へ戻って進むとレストポイント『中庭』。左側にTip『血塗られた手記2』。左の壁を登って『お守りのかけら』。
右に行って少し上に上がって右へ進むと外に出る。壁を登ってさらに右へ行き、下に落ちて水の中にレリック『ニンフェリアの指輪』。回復の祈りの発動速度が上がります。
右へ進むとレストポイント『果ての地』。ここでセーブし、さらに右に進むと辺境の地へ。ここへ行くとエンディングA『慈愛』となります。実績が解放されますので見ておきましょう。
崩れた小屋へワープして、ずっと右の家の左壁を登って、『淀んだ穢れの残滓』x10。
橋の前へワープしてずっと右に行き、壁を乗り越えて右へ。城下の娘との戦闘になります。
城下の娘
オスワリして攻撃してきません。なんともいえない気持ちになります。浄化してあげましょう。
倒すとスキル『城下の娘』を習得。連続ヒットするうえ威力も高く、周囲をつきまとってくれるので非常に強力です。
右に進んで上に上がると、レリック『白巫女の人形』を入手。回復の祈りの回数が1増加。
そのまま右に進みます。敵が強いのでいったん探索は後回しにして、ずっと進むと下に下りられるところがあるので、そこからレストポイント『王城地下』を解放しておきます。
ファストトラベルで城砦の門へ。外側から外壁を登っていくと、『淀んだ穢れの残滓』x30。
左に落ちてレストポイントへ戻ります。
フックを使わなければ取れないところが多く残されている状態なので、フックを取りに行くために水路の広間へワープしましょう。
コメント