Monster Hunter Stories 2 – 攻略チャート8

記事上の画像はクリックすると拡大します。

ここはモンスターハンターストーリーズ2の攻略チャート8のページです。クリア後の竜の拠り地のチャートを掲載しています。

あらすじ 目標 チャート
1層の試練 目標を討伐する 0/6
番猫に報告する
ドボルベルク、タマミツネ、リオレウス亜種、リオレイア亜種、ラギアクルス亜種、ライゼクスの六体の目標を倒します。

©Capcom

2層の試練 部位【爪】を破壊する 0/6
部位【胴】を破壊する 0/7
部位【尻尾】を破壊する 0/6
部位破壊が目標となります。

©Capcom

3層の試練 規定ターン内で勝利する 規定ターン内で各モンスターを倒します。会心率を上げておくか、弱点属性を突きましょう。シュヴァルを連れていると楽になります。
ドスガレオスを5ターン以内に倒す。
モノブロスを10ターン以内に倒す。
ディアブロス亜種を15ターン以内に倒す。

©Capcom

4層の試練 部位【頭部】を破壊する 0/7
部位【腹部】を破壊する 0/7
部位【脚】を破壊する 0/5
部位破壊が目標となります。

©Capcom

5層の試練 イヴェルカーナを討伐する レドの手記を集めると倒し方のヒントが書いてあります。

©Capcom

1ターン目と大技直後はパワー・パワー・スピードと行動する。
テイルスティング後はテクニックを2回。
オーバーフリーズ後はスピードを2回。
氷霧を纏うとテクニック・パワーを繰り返す。
氷霧を纏ってから6回目の行動で大技。その前に氷の鱗を破壊する。
真っ向勝負にならないときは強力な攻撃の準備をしている。
頭部→打しか効かない
胴→斬しか効かない
尻尾→突しか効かない
火属性が弱点。氷属性は効かない。

攻撃力が非常に高いので、まともな防具が揃っていないうちは倒すのは困難でしょう。

6層の試練 部位【頭部】を破壊する 0/6
部位【腹部】を破壊する 0/6
部位【尻尾】を破壊する 0/6
部位破壊が目標となります。

©Capcom

7層の試練 規定ターン内で勝利する

©Capcom

・グラビモスを10ターン以内で倒す。
カイルを連れていないと非常に苦しい相手です。最初は打武器しか通らないので、爆鎚ズーニーテイルなどの付加効果ありの強い打武器と重撃大の護石を装備して、スピードだけで2ターンで終わらせます(大タル爆弾でも可)。腹部を破壊したら毒ビンを使えるユミ【狼】などに切り替えます。パターンはパワー・テクニックですが、少し運が絡むうえ、テクニックを読み負けると痛いので、パワーのみで攻めます。オトモンは全体攻撃力UPの猛撃の咆哮と、あれば猛毒ガスを使えるものを用意すると安定します。あとはカイルが全てうまくやってくれます。

・ディノバルドを15ターン以内で倒す。
突武器で胴を狙いましょう。

・アグナコトル&バゼルギウスを20ターン以内に倒す。
三種類武器を持って場面場面で切り替えるとよいです。基本的にはオトモンで攻撃力を底上げさせたカイルかリヴェルトに戦わせて、自分は回復につとめます。グラビモス同様、猛毒や爆破やられ、裂傷などが通るので、オトモンに指示を出すと安定します。

8層の試練 目標を討伐する 0/5

©Capcom

鏖魔ディアブロス、白疾風ナルガクルガ、紫毒姫リオレイア、荒鉤爪ティガレックス、金黄公ジンオウガの五体を倒します。
これまでどおり普通にやれば問題なく倒せるでしょう。

9層の試練 目標を討伐する 0/5

©Capcom

ラージャン、テオ・テスカトル、ネルギガンテ、クシャルダオラ、キリンの五体を倒します。どれも見た目通りの3すくみで、怒ると最初のパターンを補うように変わるのはいつもと同じです。ラージャンは最初に出会いますが、攻撃力が高いので最も強いかもしれません。逆にキリンはそれほど強くありません。冷静に立ち回れば普通のボスと同じような感覚で倒せます。

番猫に報告すると、さらに奥へ。

??? ??? ミラボレアスとの戦闘です。カイルを連れて行くのがおすすめです。全体攻撃が特につらいので、回復役に徹したほうが安全です。状態異常は効かないので、オトモンのスキルは補助系を揃えられるとよいでしょう。カイルにダメージソースになってもらいます。
怒り・テクニック・テクニック
ヘルフレイム・パワー・パワー
スカイフォース・スピード・スピード
最後だからといって桁違いにHPが多いわけではないので、落ち着いていきましょう。
竜の拠り地・裏 ミラボレアスを倒したあともう一度『禁足地・祭壇』からガラさまに話しかけると、『竜の拠り地・裏』に進めるようになります。裏1層、裏2層と続きますが、内容自体はこれまでと同じで、マップ等も最後まで同じです。ただモンスターはザコも含めHPが激増し、攻撃力も跳ね上がっており、凶悪な難易度となっております。また宝箱の中身はビンの王冠x10がx20になっているなど変化しています。最奥まで行き、全てのネコタクを使えるようにすると『ネコタク制覇』の勲章がもらえます。裏のミラボレアスを倒しても特に何もありません。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました