ここはSniper Ghost Warrior Contracts 2の攻略チャートのページです。
ミッションの前に
次のミッションでは、非常に長距離から狙撃することになります。ライフルに適切なスコープを装着してカスタマイズする必要があります。LOADOUTタブに移動しましょう。
UK50のようなヘビー・スナイパー・ライフルは音は大きいものの、どんな距離でも威力のある弾を撃つことができるので、ロングショットに適しています。選択した武器の上でXキー(もしくは右クリック)を押すと、カスタマイズ画面になります。
OPTICSを左クリックしてアタッチメントショップを開きます。
今あなたが携行しているのは超長距離スコープを搭載した重量級スナイパーライフルです。スコープとライフルをタスクに合わせてカスタマイズすることを忘れずに。
スキルの購入やギアのアップグレードはDEVELOPEMENTタブで行います。 自分のプレイスタイルや目的に合わせて、最適なものを選びましょう。
MASK AND RECONタブを開き、関連スキルを確認します。
スキルを選択すると、その説明やコストを確認することができます。すべてのスキルは、ミッションやチャレンジをクリアして得られるチャレンジトークンを消費します。Augmented Eyesightスキルを選択して購入しましょう。
AUGMENTED EYESIGHT |
---|
左Ctrlでサーマルビジョンが起動。発熱している敵や装置を発見しやすくなる。 |
スキルが分岐している場合、両方のスキルを購入することもできますが、同時に両方をアクティブにすることはできません。アクティブなスキルはいつでも変更することができます。
新しいスキルとライフル用の長距離スコープを手に入れたあなたは、最初の長距離射撃任務の準備が完了している状態です。地域の選択に戻ると、あなたの契約はジンダ州にあります。グッドラック。 今すぐ「REGIONS」タブに行ってみましょう。
特殊弾としてLuring Bulletsを装備しておきましょう。これは着弾点で音を発して敵の注意を惹き付ける弾で、複数人で行動している敵を分断するのに役立ちます。
イントロダクション
“ レイヴン、知っているだろうとは思うが、狙撃兵の最長記録はカナダの特殊部隊員のものだ。イラク戦争のとき、彼は二マイル以上離れた標的を狙撃した。
今日のミッションではそこまでの距離から撃つ必要はないが、それでも難しいことには変わりない。
今回の作戦名はコールドボア・ゼロ。三つのターゲットの範囲内にある台地に君を降ろす。
チャンスは少ない。撃ったら移動するを心がけろ。
最初のターゲットはアントワン・ザルザ。ラシーダのお気に入りで、需品係将校だ。ザルザ一族は武器商人であり、ほかにも犯罪行為を行っている。やつを消せば、クアマール政府は民兵の武装に苦労することになるだろう。
二人目のターゲットは、不祥事を起こしたS.A.S.のロナルド・ペイン大尉だ。彼は軍隊の戦術訓練を担当しており、現在は新兵訓練所の一つに配属されている。
三人目のターゲットはフョードル・ノヴィコフ大佐。ロシアGRUのエージェントで、兵站と供給を管理するために派遣されている。
やつらを排除すればラシーダの計画は大きく妨げられる。
気を抜くなよ。現場に着いたらまた連絡する。”
ANTWAN ZARZA
“「コントロール、こちらレイヴン」
「了解、レイヴン。状況は?」
「ヘリを降りて高原を偵察しているところだ」
「情報によるとそこには少数のパトロールと監視所がいくつかあるだけだ。慎重に進めばほぼ抵抗なくスナイプポイントにたどり着けるだろう。高台には三つの監視所があり、それぞれの目標地点を見下ろすことができる。これらの監視所から敵を見通せるだろう」
「スポッターがいないことを除けば楽勝だな」
「絶対に失敗しないと確信している。それが君を選んだ理由の一つだ」
「心配は不要だ」
「最初の監視所についたら教えてくれ」
「了解」”
道なりに進んでいくと敵が二人出てくるので、見つからないように伏せながら中央の草に隠れましょう。敵は左右にわかれるので、まず左側の敵に近づいてEキーかVキーで倒し、次に右側の敵を倒します。倒したあとはEキーで物資を回収する癖をつけましょう。
坂を登って進むと、やや左手に敵がいます(旗の横)。気付かれないように近づいて倒すか、ハンドガンでヘッドショットしましょう。
“「こちらレイヴン。状況を報告する」
「了解、どうぞ」
「港を見下ろせるOP(監視所)に向かっている」
「ザルザの新情報が入った。やつは今日、取引を行うかもしれん。武器のディーラーが国境を越えてそこに向かっているのを確認した。運が良ければ二人ともやれるだろう」
「ディーラーの到着予定時刻については何かわかっているのか?」
「いや。だが現地の連中が情報を持っているかもしれない。通信リレーの近くに配置されている敵を探せ。きっと何か会話を聞いているはずだ」
「丁寧に訊くことはないだろう」
「やり方は君に任せる」”
敵を全員スポットしましょう。頭の上に菱形のようなマークが出ている敵は、背後から近づいてEキーで尋問すると情報を訊き出せます。その他の敵は単独で行動しているときに気づかれないように近づいて、ハンドガンでヘッドショットして処理しましょう。
まず右側から回っていき、ドラム缶の後ろから覗き込んで一人倒し、目の前のテントに入ります。テントの出口付近から見える敵を一人潰し、出て右手に進み、木製の階段のわきから覗き込んだときに見える敵を一人潰します。その死体のほうから回り込んでテントへ進み、敵から情報を訊き出します。
“「お前、武器取引について何か知っているか?」
「ディーラーがもうすぐくるらしい」
「いつだ?」
「一時間以内、それ以外のことは何も知らない!」
「充分だ」”
“「コントロール、取引が近い」
「ならば監視所で構えておいたほうがいいな”
このテントの中には物資がありますので、必要なぶんだけ回収しておきましょう(最初は特に必要ないと思います)。
次にすぐ左手の敵を処理します。情報源の死体のほうから外に出て、右から回って行くと、ラジオを聴いている敵が二人います。少し左側に石を投げると一人がそちらへ離れますので、右側の敵を処理し、その後左側の敵を処理します。
石段のあるほうから先へ進むと穴があるのでジャンプします。壁に張り付いてクライミング状態になります。クライミング状態ではWSADキーで上り下り、左右移動し、Cキーで手放してクライミングを終わります。上に上りましょう。
先に進むと、物資のあたりでしゃがみこんでいる敵がいますので処理します。
“「コントロール、こちらレイヴン。港の上の位置についた」
「了解。慎重に狙撃しろ。失敗するとザルザが逃げてしまう」
「だから警報はなし、か?」
「少なくとも、ザルザが死ぬまではね」”
ここが狙撃スポットです。双眼鏡で敵などをスポットしていきましょう。
“「コントロール、ターゲットを確認した」
「確認した。ザルザだ」
「この距離だと簡単にはいかないな。新しい装備があってもだ」
「そうだな。だが基本は変わらん。やつを動かないようにして成功確率を上げるんだ」
「なんとかやってみる」
「幸運を祈る。準備ができたらまた頼む」”
“「レイヴン、接近中の車両を追跡中。右側だ」
「わかった、ありがとう」
「さっきの車と同じ車種だ。ディーラーはこいつだ」
「やつが帰らないようにしよう」
「レイヴン、正面ゲートが見えるか? 右側だ。そこを破壊すればザルザを港に閉じ込められるかもしれん。ディーラーが先に到着するのを待て」”
マップの右側にゲートのコントロールボックスがありますので、狙撃して破壊すると奥の扉が閉まって、ザルザを逃げられないようにできます。
“「ディーラーは現場にいる。ザルザに集中しろ。やつは待ち合わせ場所に向かうぞ」”
ザルザとディーラーが倉庫の中に入りますが、シャッターが下りています。
“「格納庫のシャッターを開ける方法があるかもしれん」
「なんとかしてみる」”
シャッターの隣にコントロールボックスがあるので破壊すると、閉まっていたシャッターが開きます。
“「彼の携帯を盗聴することに成功した。これで二人の会話が聞けるはずだ」”
――
“「今回は時間通りに来てくれてよかった」
「俺を問題のあるクライアントだと言いたいのか?」
「いえいえ、違います、そんな。ただ、あなたの……武器の目利きが、あなたを難しい存在にしていると言っているだけです」
「俺はお前の成長に貢献している。そして、お前は俺の力の質に貢献するんだ」”
――
しばらくするとザルザが左へ移動を始めるので、一人になった武器商人を仕留めましょう。
吊られているクレーンを狙撃で落として、ザルザのオフィス内が見えるようにします。すぐ上に視点を移動するとメッセージ。
“「ザルザをオフィスに入れることができれば、クリーンショットが可能になるんだが」
「何か考えはあるか?」
「屋上にメンテナンスのやつがいるな。換気装置のようだ」
「ボヤから守りたい書類でもあるんだろうか?」”
クレーン後ろの建物の屋上のコントロールボックスを破壊すると、ザルザがオフィス内に移動し始めます。動きがとまったところで狙撃しましょう。
“「ターゲットを仕留めた。ザルザは死んだ」
「すばらしい」
「記録には残らんがな」
「今回はだめだ。この作戦は非公式だ。君に主張できることは何もない」”
先にザルザを仕留めていると、次のようなメッセージが。
“「すでにディーラーが到着しているので、そっちの対応もしたほうがいいかもしれん。そうすればボーナスがもらえるぞ」
「ザルザはもうダウンしているし、ディーラーの場所がわからないかもしれないぜ」
「彼の車は大きな倉庫のそばでとまった。右側だ。二番の格納庫を探せ」”
あとは残りの兵士たちを皆殺しにしましょう。優先度としては次のようになります。
- 単独で行動している者。
- 物や壁によってほかの兵士から見えない位置にいる。
- ほかの兵士の移動ルート上にいない。
複数人で行動している者はしばらく待てば一人になる場合があります。待っても一人にならない場合であっても発電機を破壊したり、Luring Bulletsを仲間から死角になる近くの角などに撃ち込めば分断できます。
契約が完了したので、右を向いて先に進みましょう。青白い光が立ち上っていますので、そこが脱出ポイントになります。脱出ポイントではミッションのサマリー画面が表示され、契約報告、チャレンジ、収集品、報奨金など、その地域での進捗状況が見られます。パフォーマンスでは、さまざまな統計情報、キル数、ヘッドショット数、尋問数などが見られ、ロードアウトでは新しく獲得したお金やトークンを使って、装備をカスタマイズしたり購入したりすることができます。
このあとは接近戦なども控えているため、マスクモードについての説明が入ります。左Ctrlキーで周りの環境についての追加情報が見られる特殊なモードに入り、このモードではクライミングエッジを強調したり、カスタムマーカーを表示したり、戦略的なポイントを明らかにしたり、ナイトビジョンを可能にしたり、壁越しでも範囲内にある有効なオブジェクトをハイライトしてくれるなど、便利な機能が盛りだくさんです。
チャレンジ:アントワン・ザルザ
Mキーでマップを開き、下のチャレンジを開きます。クリア条件によって報酬が変わってきますが、ターゲット殺害後はもう一度やり直さなければ達成不可なものもあります。基本的に警報なし、目撃者なしで皆殺しにすると多くの報酬がもらえます。
アントワンと会ったディーラーを殺害
最初の野営地で敵から情報を訊き出す。ザルザと商人が倉庫の中に入ったら、シャッターの隣のコントロールボックスを破壊してシャッターを開ける。しばらくするとザルザが左へ移動を始めるので、彼が倉庫から出たら一人になったディーラーを狙撃する。放っておくと倉庫の壁の向こう側に行ってしまい、狙撃が難しくなるので注意(その場合はLuring Bulletsを使って誘導しましょう)。
アントワン・ザルザを爆発で殺害
爆発性の燃料がありますので(赤いドラム缶)、ザルザが近くを通ったときに爆発させて殺しましょう。
アントワン・ザルザを警報を鳴らさずに殺害
下記に記したように、敵に気づかれないようにオフィス屋上のコントロールボックスを破壊し、オフィス内でザルザを仕留めればこちらのチャレンジも達成できます。
アントワン・ザルザをオフィス内で殺害
まずクレーンで吊られているコンテナを落としましょう。その後ろの建物の屋上にコントロールボックスがありますので破壊します。ザルザがオフィス内に移動を始めますので、オフィスの中で仕留めましょう。
逃亡中のアントワン・ザルザを殺害
燃料を狙撃して爆発させると警報が鳴り、ザルザが逃亡し始めます。右側の門を閉めていると車から下りてコントロールボックスの前で立ち止まりますので、そこで狙撃します。
警報を出さずに港の人を皆殺しにする
双眼鏡やタグ弾を使って全ての敵にタグを付け、動きを分析することに時間をかけましょう。何人か引っかかりそうな兵士について以下に記します。
手前側の走っている兵士は何もしないと立ち止まりませんが、左側で少し引っかかるのでそこを狙いましょう。
左の建物の通りにいる二人は、右手前の壁にLuring Bulletsを撃ち込むと一人がそちらに移動しますので、そこで狙撃します。
左上の屋上の二人は、重なったところで狙撃して同時キルを狙いましょう。
中央やや右でミーティングしている二人は、右側の発電機を破壊すると一人が右に移動しますので、そこで仕留めます。
コンテナの前の二人は、一人が右に移動したあとに手前の岩のあたりにLuring Bulletsを撃ち込むと左側の一人が手前にきますので、そこで仕留めましょう。右の一人はそのあと死体に駆け寄るので、そこで仕留めます。
手前の車のわきの二人しかいなくなったら爆発で仕留めて終わりです(この二人もやり方は自由です)。
なお、弾が足りなくなったら一度すぐ後ろで補給できます。
COL. FYODOR NOVIKOV & SABOTAGE
途中でルートが分岐しており、ノヴィコフから先に倒したほうが少し楽なのでこちらから攻略します。REGIONSから始めるときはCPT. RONALD PAYNEを選びましょう。
そのまま進んでいくと廃墟に兵士が二人いますので処理します。石を投げて一人ずつおびき寄せることができますが、二人しかいない状況ではそこまで慎重にならなくても発覚せずにハンドガンで処理できるくらいには猶予があります。
レーダーが黄色く光っているところには収集できる特殊なアイテムがあります。
今いる高台から下の兵士のたまり場を見下ろして、スポットしていきます。
終わったら左手から坂を下って、右手の草の中に隠れながら右から奥へ回り込みます。ラジオを壊すと一人がそこへきますので、左の壁に隠れて処理したあと中に入ります。外に出ると右手に一人いますので処理します。
そのままさらに右手の緑の箱のあるほうから回り込み、テントの中にいる一人を倒します。テントの中から出入り口付近に石を投げると一人ずつおびき寄せることができますので、さらに中へ石を投げて誘導して二人を始末します。
裏手の湖の船のとまっているあたりに兵士が一人いますので倒したあと、奥のほうで木箱の上にロナルド・ペインのノートブックがありますので入手。
テントのほうへ戻り、右手の車のあるほうから回り込んで建物の階段を上がると兵士が一人います。これを処理したあと、そのまま手すりから下を覗いてみると兵士が一人見えますので倒します。
下に下りて、今倒した敵のわきから緑の箱のあるほうへ進み、地面を掘っている敵を後ろから倒しましょう。
車の右から湖に入って左側の壁づたいに進むと、桟橋が見えてきます。兵士が一人いますので倒し、テーブルの上からノヴィコフのノートブックを入手。なお、今取らなくてもあとで上から下りてきて取ることもできます。
泳いで戻り、車の置いてある先の道から上っていくと、道路上に兵士が二人歩いていますので倒して進みます。
さらに進むと兵士が二人いますので、右手の草に隠れながら、石をうまく使って誘導して一人ずつ始末しましょう。
その先の右側の緑っぽい箱と普通の木箱の間から、左手前方にいる兵士を潰します。右の木箱の右側から覗き込むともう一人兵士がいますので処理し、そのまま右側を進んでいくと木箱の横に兵士が立っていますので倒します。
その先には二人の兵士がいますので、左側に石を投げて一人を誘導して処理して進み、右側の階段を上がって上にいる兵士を倒します。その高台から下を見ると兵士がいますので、石を投げて誘導して処理しましょう。
そのすぐ先の中央付近に物資があるので回収します。
左手の洞窟のほうへ進むとトレーニングキャンプのほうへ到着しますが、ここでは右手に進んでノヴィコフのほうへ行きます。
その先から見下ろしたところに兵士が一人いますので処理しましょう。
先に進んで洞窟に入ります。桟橋の上に兵士がいますが、だいたい左側を向いているので水の中を泳いで右側を進んで倒します。その先の左手に地面を掘っている兵士が一人、右手のラジオの近くに一人いますので倒して進むと、さらに先に二人いますので石を投げて一人をこちら側に誘導して倒し、残りを始末します。
先へ進むと桟橋の上に兵士が一人、高台に一人、そこがスナイプポイントです。
“「コントロール、レイヴンだ。聞こえるか?」
「大きな声ではっきり頼む、レイヴン」
「通信設備のOPまであと少しだ。それで、やつは建物内にいるのか? 外におびき出す必要があるな」
「全ての通信機器は多くの電力を消費する。狙われる可能性も高い」
「そうすれば少なくとも窓の外を見てくれるかもしれんな」
「よし。幸運を。両方のアンテナを無効にする必要がある。施設からのデータをまだ受信している。ノヴィコフは電源がなければ動けない」
「了解。なんとかする」”
左手に大きく1-1、1-2と書かれているあたりをスポットします。
“「レイヴン、この通信設備を無効にすれば、ラシーダのサプライチェーンをさらに妨害できる」
「ああ」
「複数の電源トランスがある。左側だ。1-1と1-2のマークがある。そして右側には2-1と2-2のマーク。見えるか?」
「了解、コントロール。衛星に接続されているようだな」
「電源がなければ信号もなしだ」”
“「コントロール、偵察したが、やつを確認できない」
「現場にいることは確認済みだ。我々はその場所からの信号を追跡している」
「チッ、確実に中にいやがるな」
「だからこそ、やつを外に出す必要がある」
「問題はそれをどうやってやるかだ」
「君に任せる」”
左側の電源のコントロールボックスを狙撃しましょう。
“「第一アンテナを無効にできたようだ」
「いいぞ、これでノヴィコフも注目してくれるはずだ。やつに注意しろ。我々はやつらの音声信号を受信した」”
―――
“「サー、悪い知らせです。アンテナの一つが完全にダウンしてしまいました」
「お前らは何も直せないのか! 何度も壊れているんだから、もう専門家になっていてもいいころだろうが?」”
―――
同様に右側の電源のコントロールボックスを狙撃します。
“「第二アンテナ、ダウン」
「彼らの会話を傍受した」”
―――
“「もう一つのアンテナが落ちました。これはまずいです」
「このままでは問題が発生するおそれがある。直せ!」”
―――
しばらく単独行動している者などを処理していきましょう。
“「あの野郎!」
「チャンスを逃したのか?」
「中に戻りやがった」
「耐えるんだ、レイヴン。代替案はきっとあるはずだ」”
ノヴィコフが階段を上って室内に入るときに、それまで一緒に行動していた敵といったん離れるときがくるので、そのときを狙って室内で倒してしまってもいいのですが、外に出てから倒すともう少し会話を楽しめます。
“「コントロール、レイヴンだ」
「こちらコントロール、どうぞ」
「ターゲットを見ている。やつは外を移動中だ」
「見通しはいいか?」
「ああ、だがやつは動いている。狙いをつけるのは難しい」
「一つの場所にとどまらせることはできないか?」
「警報を出させずにか?」
「理想的にはな」
「何かできそうなことは……」
「やつに警戒させてしまうと、二度目の射撃は不可能になるかもしれん。コントロール、アウト」”
このあと建物の中に入ってしまうと出てこなくなってしまうので、Luring Bulletに弾を切り替えて、たとえばノヴィコフが2-2の電源ユニットを曲がって出てきたあたりで、その右側の50001と書かれたユニットの白い壁に撃ち込むと、追従していた敵がそちらに気をとられて離れます。この隙にノヴィコフを狙撃し、次いで残りの敵を始末しましょう。
“「ターゲットを始末した」
「確認した。ノヴィコフは排除された」
「いいショットの一つだ。成績表に追加しておこう」
「過去の仕事のデータか?」
「ああ、また同じような条件で狙撃するときに役に立つ」”
ミッションクリアです。
あとは残りの敵をアラームなしで殲滅してボーナスをいただきましょう。
チャレンジ:フョードル・ノヴィコフ
爆発でノヴィコフを殺害
爆発物に誘導して殺しましょう。
アンテナを破壊せずにノヴィコフを殺害
壁の向こうの敵もタグ付けしてくれるTagging bulletを撃ち込んで、ノヴィコフを探しましょう。
気晴らしの調査している間にノヴィコフを殺害
アンテナのコントロールボックスを破壊して、調査のために出てきたところを仕留める。
警報を出さずにノヴィコフを殺害
じっくりとターゲットの動きを観察し、目撃者を出さないようにする。目撃者がいなければアラームも鳴らない。
サボタージュ
警報を鳴らさずに衛星アンテナを破壊する。普通の弾でもできるが、もっと楽にいくならEMP弾を使って機械だけを破壊する。
警報を出さずにテレコム施設内の人間を皆殺しにする
全員にスポットしてよく観察していれば、特に苦労することはないでしょう。やることは前回と同じなので細かくは書きませんが、常に複数で行動している敵は、近くにある発電機を破壊したり、あるいはLuring Bulletを使えば分断できます。一人になって物陰に入り、ほかの兵士から見えなくなったところをうまく狙撃しましょう。
CPT. RONALD PAYNE
後ろに戻り、洞窟内の右上の坂を進みます。
脱出ポイントがありますので、アタッチメントを交換したりしておきましょう。特にハンドガンのサイトをつけると楽になるのでおすすめです。ライフルはそのままで大丈夫ですが、パーツ類は弾薬を多くする、バイポッドをつけるなどして使いやすいようにするのがよいと思います。
先へ進むと兵士が一人、そこを右から回っていくとスナイプポイントのほうに一人います。
“「コントロール、こちらレイヴン。ペインのトレーニングキャンプの監視所に近づいている」
「了解、レイヴン。静かにやってくれ。警告を出してしまえば敵に囲まれることになる。ペインは狙撃訓練も受けている。最悪の事態も想定してくれ」
「ああ、後ろを守るフランカーがいないといつも厄介だ」
「スムーズにやれば君には必要ないさ」”
下に下りて、階段付近にいる兵士を一人、奥の洞窟の近くにいる兵士を一人始末しましょう。
上に戻って左手に行くとスナイプポイント。
まずは全員をスポットしましょう。
“「コントロール、やつを見つけた」
「撃てるか?」
「いや。やつは動きすぎだ。そして、こっちは視界が悪い」”
“「レイヴン、これを聴いてくれ」”
―――
“「見よ。我々はクアマールの希望である。自由の軍だ。我々はこの地図に現れた時から敵に囲まれていた、見捨てられた国の解放者となる。今こそ、その圧政を終わらせるときだ」”
―――
車の付近をスポットすると、
“「コントロール、車のリフトが役に立つかもしれない」
「どうする?」
「あれを落としてやれば、まわりのやつらの注意を惹くことができるだろう。もしかしたら、ペイン本人でさえ」
「あるいは警告を発するかもしれん。君の判断で頼む」”
車のあるところの右側のコントロールボックスを破壊するか、左側の車を狙撃すると、ペインが左側のリフトの下に入り込みます。
“「レイヴン、ペインの電話を傍受した」”
―――
“「もしもし? ペインだ。車のリフトだ。車のリフトだよ、どうなってんだ? こんなものどこにでもあるわけじゃなし……そう、あれだ。壊れてるぞ……ああ、またなんだよ……誰かに直してもらわないと……いや、新しいのを待つ気はない……わかった、わかった! 新しい部品を注文してもいいが、とにかく今すぐ誰かに直してもらいたい!」”
―――
そうしたら、左側のコントロールボックスを狙撃してペイン殺害は完了です。
“「ラシーダのトレーニングプログラムは台無しになったな」
「確認した。グッドキルだ、レイヴン」
「いつもどおりだ」”
あとは皆殺しにしましょう。
始末したら後ろへ戻って、脱出ポイントへ向かいます。
チャレンジ:ロナルド・ペイン
狙撃位置にいるロナルド・ペインを殺害
警報が鳴ると、ペインは逃げずに上やや右のブッシュの中に移動し、伏せて狙撃してきます。そこを狙撃して倒します。
爆発でロナルド・ペインを殺害
爆発物に誘導して殺しましょう。
警報なしでロナルド・ペインを殺害
時間をかけて敵の行動を探り、余計な敵を処理してから倒しましょう。
車両リフトでロナルド・ペインを殺害
車両リフトのコントロールボックスを破壊するとリフトが落ちますので、それで押しつぶします。先に右側を落とすか左側の車を撃ってアラームを鳴らし、その後左側のコントロールボックスを破壊します。
訓練所内で警報を出さずに皆殺しにする
二人以上か、もしくは仲間が近くにいる敵が多いので、それぞれまず発電機を破壊するなどして分断できる敵を処理しましょう。
中央付近で椅子に座っている敵はそのまま倒すと左側の敵に気づかれるので、右側のコントロールボックス付近にLuring Bulletを撃ち込んで分断するとよいでしょう。
車のリフト付近の敵は、まず左側のコントロールボックスの裏手に入った敵を処理し、左側の穴の少し左側付近にLuring Bulletを撃ち込むと分断できます。
木の柱の後ろにいる敵は、ピンポイントで狙えばぎりぎりヘッドショットできます。
金網の近くにいる二人は、ちょうどその金網の間あたりの地面にLurning Bulletを撃ち込み、一人がそちらに近寄ってきたところで、奥の一人を先に始末し、次に手前を始末するとよいでしょう。
コメント